2024 地震学(学部4403)
2024 地震学(修士課程)

日時: 毎週火曜日(2024年4月9日から7月16日まで)午前10:30-12:00

場所: 理学部2号館第3講義室

講師: 久家慶子(理・地球物理)、伊藤喜宏(防災研・地震災害研究センター)

言語: 日本語

目的: 最近の地震学における一般的な話題の理解

想定受講者: 地震学あるいは地震にかかわる地球科学を専門とする4回生と修士1回生

評価: 平常点(20点)と宿題(およそ隔週)(80点)

単位: 2単位
*注意: 学部で「地震学」の単位をとっている学生は、 大学院で単位をとれません。

講義内容(キーワード):

4月9日(久家)世界のどこで、どれだけ地震が起こっているか?
地震活動、統計(b値など)、余震、前震、地震の震源決定

4月16日(久家)地殻:海と陸は地球の中では同じか?
モホ、地震波速度構造、屈折法、反射法、レシーバー関数、走時トモグラフィー

4月23日(久家)マントル:プレートはなぜ動くか?
1次元速度構造、相変化、全マントルトモグラフィー、異方性、プレート、マントル対流

4月30日(久家)核:地球の中心には何があるか?どんな状態か?
核を通る地震波、自由振動splitting、 核の構造、内核の異方性

5月7日(久家)地震の断層はどんな形か?どうやってわかるか?
Directivity、震源スペクトル、震源インバージョン (モーメント分布、震源時間関数)

5月14日(伊藤)どこにいつ大津波がくるか?
津波伝播の基本方程式、津波地震

5月21日(伊藤)地震のときに断層で何が起きているか?
応力、断層の摩擦、モール円、地震のエネルギー収支、速度状態依存摩擦

5月28日 JpGUのため講義なし

6月4日(伊藤)静かな地震とは?地震ではない地震とは?
スロー地震、非火山性微動、余効すべり、地滑り、隕石や航空機による衝撃波、人的ノイズ

6月11日(伊藤)何が地震の起こる時を決めているか?
クーロン破壊関数、地震の誘発、地震サイクル、バックスリップ、繰り返し地震

6月18日 創立記念日のため講義なし

6月25日(伊藤)地震は予知できるか?
地震予知、地震の発生確率、南海トラフの地震

7月2日(伊藤)地震のとき激しく揺れるところはどこか?
震度、地震の被害、表層地盤の増幅特性、 長周期地震動、確率的地震動予測(ハザード(危険度)マップ)、緊急地震速報

7月9日(伊藤)地動ノイズから地球の応答がわかる!?
地動ノイズ、常時微動、 H/V、相関関数

7月16日(久家)新しい技術を地震学で使おう!
データ同化、機械学習

(Last modified: 2024-04-01)